
越後新潟・魚沼の豪雪地域から作り出す甘みたっぷりの完熟マンゴー
温泉熱を利用して環境に優しいエコマンゴーを栽培しています。雪国新潟・南魚沼の雪深い地域で甘みたっぷりの雪国マンゴーの生産に成功しました。とびきりの甘さのゆきぐに温泉マンゴー「魚沼の妖精」を是非お召し上がりください。
温泉熱の利用
当社は南魚沼市でボーリング掘削業(井戸設備等)を行っており、2002年に自社敷地内で良質な温泉を掘り当てることに成功しました。この温泉を利用できないかと考えたときに、温泉の熱を利用しマンゴーを栽培することを考えつきました。
ゆきぐに温泉マンゴーができるまで
温泉熱を利用しビニールハウス内で生産するところまでは良いのですが、実際に美味しいマンゴーを作り出すことは非常に大変でした。徹底的な温度管理、ビニールハウス内の環境整備に気を配りながら幾多もの苦難を乗り越え、ようやく糖度18度以上のマンゴーの生産に成功、その名を「ゆきぐに温泉マンゴー 魚沼の妖精」といたしました。
ぜひ多くの皆様に雪国で出来るマンゴーを召し上がっていただければ幸いです。
商品情報
商品名 | ゆきぐに温泉マンゴー 魚沼の妖精 |
---|---|
消費期限 | ■保存上のご注意 マンゴーは常温保存です。召し上がる日の前日から冷蔵庫で冷やしてお召し上がりください。 配送後、すぐでも美味しく召し上がれますが、常温で2日~7日位追熟させると、さらに美味しく召し上がれます。(直射日光や高温多湿での保存はお避け下さい) 7日以上保存される場合は、表面が乾燥しないよう、ラップをかけて冷蔵保管でお早めにお召し上りください。 |
ショップURL | http://store.shopping.yahoo.co.jp/uonumanoyousei |